Hi-net
2006/2/14 10:00Hi-net 所長:柳町真洋 氏 設定サポートに来た。
① パソコンとルーター(WAN)を接続
② システムパスワード入力して、enter
③ 「基本設定」で
WANの種類 動的IPアドレス「変更」
○PPP over Ethernet
「保存」「再起動」「OK」
?
④ モデムとパソコンを接続「ログイン」
肝心のココに繋がらない?ので先に進めない???
⑤ ユーザー名: パスワード:を入力し
⑥ ルータ/ブリッジモード設定 ブリッジモードにした
メールで質問し、回答されたが、よく判らず、かなり不安(^^;)
メールの回答 Hi-モデムの設定の確認方法
「スタート」 クリック 「コントロールパネル」クリック
クラシック表示にして「ネットワーク接続」 クリック
「ローカルエリア接続」右クリック→「プロパティ」クリック
全般タブ→(この接続は次の項目を使用します)欄の
インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択し、「プロパティ」クリック
全般タブ→「◎IPアドレスを自動的に取得する」になっている所を
「◎次のアドレスを使う」を選択
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ を入力し、「OK」クリック
IPアドレス :192.168.0.2
サブネットマスク :255.255.255.0
ゲートウェイ :192.168.0.1
「閉じる」クリック
その後、(ルータがあると、通信できませんので)
ADSLモデムと、パソコンを直接接続した後、パソコンを起動し、
ブラウザ(Internet Explorer)で、ADSLモデムのIPアドレス
http://192.168.0.1 を指定すると、設定画面が表示されます。
と言う事か?春になったらやってみよう