PDFソフト 他


「書けまっせ!!PDF3」
http://www.antenna.co.jp/KPD/

「いきなりPDF」シリーズ
http://www.sourcenext.com/titles/pdf/?i=titles

「リッチテキストPDF5」
http://www.antenna.co.jp/rpd/

「ばっちり同期2008」
http://www.risefly.com/foldersyncjpn.htm



↑は製品版

「クセロ 瞬簡PDF ZERO」
http://xelo.jp/xelopdf/pdfzero/index.html

「PDF-XChange Viewer」
フリーのタブ切り替え型PDFビューワー
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/12/pdfxchangeviewer.html

「PDF連続印刷」
Acrobarを立ち上げる事無くプリンタへPDFを出力する
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se412920.html

「PDF DeletePage」
PDFから任意のページを削除
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se273712.html

「PDF RotatePage」
PDFのページを回転
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se273713.html

PrimoPDF日本語版
さまざまな Windows アプリから PDF を簡単に作成
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se436494.html


「Brava! Reader」
無料で使えるPDF、TIFFXPS、CSF対応ビューワ
http://www.bravaviewer.jp/reader.htm
印刷禁止のPDFを印刷出来るソフト


「OpenOffice.org3.0.0」日本語版
http://ja.openoffice.org/download/3.0.0/
OOo_3.0.0_Win32Intel_install_wJRE_ja.exe


RamPhantom3アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/
モリーの一部を利用して仮想ディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフト


「RealSync」
フォルダ同期、バックアップソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061150.html


「Nero InfoTool」
http://www.depression.jpn.org/dvd/neroinfo.html
ドライブの対応状況を調査するソフト

GM HDDScan」ハードディスク診断ソフト
http://www.hdd-data.jp/software/data-resources04.html

データ復旧テクニカルセンター HDD-SCAN v2.0
http://www.hdd-data.jp/recovery-bbs/downloads/54

ハードディスク診断ソフトウェアHDD-SCAN:不良セクター検査
http://ilovepc.blog93.fc2.com/blog-entry-13.html


「SmartChecker Mini」ハムズソフト(SMART情報ツール)
http://hamsters.dip.jp/hamssoft/hamsmart.php
ハードディスクのS.M.A.R.T.情報を参照して、劣化状況を確認するためのツール


「Lazulite」
ファイル更新を感知して自動でバックアップ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442925.html

PCとUSBメモリー間で自動バックアップ

「完全同期」USBメモリー側に新規作成や更新したファイルがある場合、それをPC側にコピーする
設定→詳細設定→詳細設定→◆完全同期モード

「世代別」古いファイルも残しておきたい場合
設定→世代別→◆世代別バックアップを行う
 →○ファイルとして世代別バックアップ
 →○世代別フォルダを作成
 どちらか、都合の良い方を選択する

注意:USBメモリーのID番号が必要となる。


「USB鍵判定プログラム」ID番号の有無調査
(USB HardLocker用鍵、カチャッとUSBパソコンロック2用鍵)
http://www.lifeboat.jp/products/pl2/pl2_check.html



「Disk Catalog Manager」
http://mebiusbox.crap.jp/software_disk_catalog_manager.htm

HDD、CD-ROM、DVD-ROM、USBメモリなどに記録されているファイルやフォルダの情報をカタログデータに保存管理するソフトウェア


「Photofiltre」ダウンロード&日本語化
http://moment.websozai.jp/kakou/photofilter/patch.html
高機能フォトレタッチソフト

Photofiltre機能解説
http://moment.websozai.jp/kakou/photofilter/kinou.html

Photofiltreで画像補正
http://moment.websozai.jp/kakou/photofilter/kakou.html


「UPHCleaner」ダウンロードの詳細 : User Profile Hive Cleanup Service
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582

このサービスは、ログオフに長い時間がかかったり、プロファイルの整合性が取られないなどの問題を解決するためのサービス

「User Profile Hive Cleanup Service」は、ユーザーのログオフ時にユーザー セッションを完全に終了します。
ログオフ時にシステム プロセスやアプリケーションが、ユーザー プロファイルのレジストリ キーへの接続を解放しない場合があります。
このような場合、ユーザー セッションが完全に終了できません。
このような現象は、サーバー環境で移動ユーザー プロファイルを使用している場合や、Shared Computer Toolkit for Windows XP によってプロファイルをロックした場合に発生することがあります。

Windows 2000 では、アプリケーション イベント ログに、プロファイルがアンロードできないことを示すイベント ID 1000 と “アクセスが拒否されました。” というエラー メッセージが表示される場合に、その問題を解決します。
Windows XP および Windows Server 2003 では、イベント ID 1517 と 1524 がこれと同じプロファイルのアンロードに関する問題を示します。

「User Profile Hive Cleanup Service」は、この問題を解決するために、ログオフ時にレジストリ ハイブがロードされたままになっているユーザーを監視します。
レジストリ ハイブがロードされたままになっている場合、このサービスは、ハイブを開いたアプリケーションを特定してハイブを強制的に解放します。
またアプリケーション名と開いたままになっていたレジストリ キーをログに記録します。
これにより、システムがプロファイルをアンロードできるようになります。

「続行」→ダウンロードを取得するには、[以下のファイルのダウンロード] をクリック
 →UPHClean-Setup.msi  329 KB 「ダウンロード」→「保存」
 →ダウンロードされた「UPHClean-Setup.msi」をダブルクリック・・・

Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060704_user_profile_hive_cleanup_service/


ちゃんとインストールされて動いているか確認するため、
「ファイル名を指定して実行」に「services.msc」と入れて「OK」をクリック。

「サービス」というウインドウが表示され、
一覧の中に「User Profile Hive Cleanup Service」があり、状態が「開始」であれば大丈夫です。


レジストリ
HKEY_CLASSES_ROOT  ファイルの拡張子の関連付け
HKEY_CURRENT_USER  現在ログオンしているユーザーの情報
HKEY_LOCAL_MACHINE  接続機器、ソフト、システムの情報
HKEY_USERS      ユーザーアカウント毎の設定情報
HKEY_CURRENT_CONFIG ハードウエア関連情報